ebayのauctionはヤフオクとは相当違うという話

ebayの出品形態は、auction形式とbuy it now形式があります。

ヤフオクはオークション中心ですが、
ebayではbuy it now(固定価格出品)が殆どです。
この理由は、ヤフオクとebayのオークションのルールの違いに
に起因しています。

これを良く知らずヤフオク感覚でebayでauction出品をすると、
殆ど値があがらず損失を出す可能性があります。

この記事は、ebayのauction機能に対する理解を深め、
有効な活用方法をについて幾つかのアイデアを提案します。

auction形式とは?ヤフオクとの違い

さて、ヤフオクとebayのauction機能の違いとは何でしょうか?

ヤフオクの場合は、終了時間の直前に入札が入った際に
時間が延長されます。入札がある限り延々と延長される為、
入札者が熱くなりやすく、値が上がりやすいです。

一方ebayの方は、時間延長がありません。
20時が終了時刻なら、20時きっかりに終了します。

実際オークション出品をすると、終了1分前くらいから、
入札が殺到します。ただ、人の入札を見て自分の価格を引き上げる
時間が無いので、ここまでなら出せるという価格で入札します。
競争心理が働く時間が無いんですよね。

逆に購入する側は安く購入する事ができます。
実際、安く購入する秘訣として、時間ギリギリにある程度の高値で
入札するという方法が、海外サイトで紹介されていたりします。
思わぬ安値で落札できるケースが多いからです。

だからsellerはauctionをあまり好みません。
Buyerもすぐに自分のものになるbuy it now形式を好みます。
出品のほとんどがbuy it now形式になっているのは、
この様な理由からです。

ただ、auctionを使う事にはメリットもあります。
上級者はその使い方を心得ていて、効率的に収益を上げているのです。

auction形式のメリット

では、auctionのメリットとは何でしょうか?

ひとつは、滞留在庫を避ける事が出来るという事です。
buy it nowは売れるまで在庫として保有しなければいけない為、
有在庫で販売している限り、長期滞留在庫の問題が
どうしてもついて回ります。

その点、auctionはかならず売れますので、
商品の目利きに自信があれば、auctionだけで回せば、
在庫保有リスクを一切とる必要がなくなります。

また、auction形式は、watchの数や入札状況から、
市場でのニーズの強さを肌身で感じる事ができます。
つまり目利きの力を養うにはより適しています。

そして、予想以上の高値で販売する事が可能です。
もちろん、予想以上の安値になってしまう事もあるのですが、
特に過去に出品実績がないようなレアアイテムは、
びっくりするような高値が付く事も多く、
収益機会を逸する事がなくなります。

auctionの有効活用の実践例

では、これらのメリットを享受する為の、
より有効な活用の実践例を紹介します。
これは僕自身が実践して成果を得ている手法です。

オークションの唯一の秘訣は、人を集める事です。
人を集めれば集めるほど、価格は上がります。

では、どうやって集めるか?
①場を作る
②レアアイテムを中心に据える
③スタート価格を最低価格からにする
④International Site Visibilityを使う
⑤時期を考慮する
⑥メールで集客をする

①場を作る
僕の場合、auctionは単品ではやりません。
必ず、10品、20品をまとめてauctionにかけます。
それで、場を作って人を集める訳です。
但し、なんでもいいわけではありません。
共通のテーマが必要です。
そのテーマに関心がある人を集める訳です。

②レアアイテムを中心に据える
auctionはレア度が肝です。
その辺で見慣れたアイテムは、注目もされないし、
集客効果もありません。
ちなみに売れ残り品でもwatchがたくさんついているものは、
auctionの対象にしています。

③スタート価格を最低価格からにする
送料が極めて高くつくものを除いて、
僕は一律$0.99からスタートします。
その方が集客効果が高いからです。

人気のない商品をオークションにかけると
$0.99で落札されるので、商品選定は重要です。

④International Site Visibilityを使う
これは、米国ebayの出品をイギリスでの露出を高めるオプションです。
手数料がかかる為、auctionの場合のみ、このオプションを設定しています。

⑤時期を考慮する
ブラックフライデーやクリスマスで盛り上がる11月、12月あたりは、
オークションも注目されやすく、価格が上がりやすい傾向があります。

⑥メールで集客をする
少し上級編になります。
僕は過去の購入顧客にNews Letterを発行しています。
このNews Letterをauction終了時間の1~2時間前に届く様にし、
そこにauction案内を入れます。
これは、かなり強力な集客手段です。

Second Chance Offerを使おう

さて、ebay auctionにはSecond Chance Offerという便利な機能があります。
これは、複数商品を保有している場合、2番手以下の入札者にその入札価格で
オファーをできるというものです。

例えばレアアイテムがたまたま3,000円で二つ手に入った。
この場合オークションにかけて、落札額が10,000円。
2番手が9,500円だったとすれば、この2番手のバイヤーに
Second Chance Offerを出す事ができます。

在庫が複数あって、auctionが予想以上の高値がついた場合、
非常に有効な機能です。

auction出品は、SEO上有利です

分かりやすくいうと、ebayはauctionの方を上位表示する
傾向があるという事です。
それは、人を集めれば集めるほど価格が高騰する為、
売上を最大化したいebayとしては当然の事ですね。

ただ、ここで述べたような仕組みをよく理解しておかないと
なかなか成果が上げれない為、この記事を参考にしていただいて、
収益につなげて頂ければと思います。